[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月新刊の執筆、佳境に入っております。
狼男Ⅱの進捗はは現在95枚ほどなので、
あと20~30枚でケリがつくはずなのですが
あーでもない
こーでもないといった具合に、
書き直しばかりになってしまい
手間取っています(^▽^;)
合間を縫って、半月の執筆をしているのですが
今週もUPできませんでした
来週末UP目指しております!
半月の姫君。
こんな時期に、どんどん暗い展開に……。
なんだかなぁと複雑な心境なのですけれど
最後までお付き合い願えたらと思います。
同人誌のご注文、5/5到着分までを
本日発送を致しました。
ご到着まで、しばらくお待ちくださいませ。
◆人気投票&拍手
拍手&投票のコメント
どうもありがとうございます(*^_^*)
とっても励みになっています

更新、頑張りますね。
少林寺気功の基礎コースを受講することにしました!
こんどの日曜からスタートで、月に2回のペースです。
健康体操のようなもので、私ににもできそうかなぁと。
健康になれるといいな~。
GW、いつものんびりなのですが、今年はわりとアクティブです。
(なのに、なんとなく五月病だったり)
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
◆「半月の姫君」53話Up
お話、まだまだ佳境に入ります。
展開的に書くのが辛いです。
ああ、でも、辛くとも、お話は進めてゆかないとですね(> <)
SCCお疲れ様でした。
スペースに足をお運び頂きまして、とても嬉しかったです。
「新刊は?」と訊ねられること、たびたび。
申し訳なくもあり、嬉しくもありました。
同人誌の活動をするようになって、1年と半年。
私にもようやく、常連さんなる存在が出来たんだなぁ、と。
本当に、ありがたいです。
6/26のJ庭には、必ずや狼男Ⅱを持ってゆきますので!
(もう大分書けているので大丈夫だと思います!)
J庭のペーパーも預かっておりましたので、
「今日の私の使命は、ペーパーを配ること!」と
ペーパー配布に励みました。
SS。文章をもうちょっと練りたかったのですが、
ナイジェルとエンジュの特有の雰囲気は醸せたのではないかな?
(と思っています)
喜んでもらえたら嬉しく思います。
最近、古楽にハマっています。
(古楽というのは、主にバッハ以前の楽曲を指すらしいです)
ビクトリアのエレミアの哀歌やレクイエムは
ナイジェルのテーマになりつつあります(^▽^;)
古楽には、宮廷音楽のような優雅さや華美さはないのですが、
シンプルだからこそ、美しさやそのメッセージが引きたつのですよね。
私の小説もそうありたいと思う今日この頃です。
半月53は、明晩UP予定です。
もうしばらくお待ちくださいね。
明日のSCCに持ってゆきますね(*^_^*)
「半月の姫君」の番外SSで
エンジュとナイジェルの一幕となりました。
無料ペーパーは、6月のJ庭でも
配布するつもりです(*^_^*)
5/3 SCC 東京ビックサイト直参します♪
狼男Ⅱは6月のJ庭に発行延期となりました(TT)
SSの無料ペーパーでも作れないかな?
と足掻いておりますので、
(なので、サイトの更新も遅れてて申し訳ないです;)
来場される方はスペースを覗いてみてやってください。
SS。半月関係がいいかな?
《スペース》
東6ホール
ら5a「TOKIMEC」
《既刊》
「狼男のプロポーズ」 A5/52P
[犬神銀×月村祥] *サイトに再録済です
「Wedding Bell」 A5/44P
[山本和人×山本真人] /弟×兄 「CHILD PLAY」大人バージョン
「どこまでも続く空の下で」 A5/92P
[松浦庸×高階静] /年下攻/大学生×絵本作家
「HEARTS」 A5/148P+20P
[高屋敷綜×水瀬優] /同級生/学園ハーレクイン。
ようやく、復帰いたしました!
が、気づけば、SCCも間近。
新刊も無事出せるよう、頑張りたいと思います!
◆「雨上がりにはキスをして」16話Up
今回も、吹雪兄さんが暗躍しました(笑)
主役二人は一応くっついたので、そろそろラストを考えなくては~なのですが
終わらせたいような――終わらせたくないような?(どっちなんだ!)
半月の更新は、30日頃を予定しております。
無事更新できるよう、応援してやってくださいませ。
◆通販発送
4/15到着分までを、4/25 に同人誌の発送を致しました。
長くお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
◆拍手&人気投票御礼
いろいろ更新が止まっていた中、
拍手や人気投票を有難うございます!
毎日ヘロヘロだったのですが、力づけられました!
去年は更新するだけだったので、今年はメニューページに花びらを散らして
小さなイラストを載せてみることにしました。
それにしても、もう2年! 早い!
通ってくださる皆様のお陰で、2周年を迎えることができました

どうもありがとうございます!
連載が終わるまでは、何があっても続けるつもりです!
これからもお付き合い願えたら嬉しく思います。
◆「半月の姫君」52話Up
……みなさまの反応が恐いです。
続きはあまりお待たせないようにと思っております。
◆人気投票&拍手
拍手をありがとうございます(*^_^*)
とっても励みになっています

更新、頑張らなくては~ですね!
次回、山場に突入してゆきます。
覚悟してください!――何を?
◆3/29で2周年!
明後日、TOKIMECを立ち上げて2周年になります。
今年も特別なことはできませんが、
連載の更新はしたいと思っております!
◆人気投票&拍手
拍手&投票をありがとうございます(*^_^*)
どちらも、とっても励みになっています

切ないことが続きますが、おかげさまで頑張れます!
ナイジェルや祥ちゃんたちに票をありがとう!
◆徒然Blog
徒然Blogを開設して3ヶ月弱。
最初は「13の月の暦」をひたすら紹介してきました。
「13の月の暦」はマヤの神聖暦を応用した新しい暦でとても面白い暦です。
なんと、暦に物語があるのです。
主人公は「あなた」
暦を使う人の数だけ、無限の物語があるのです。
ですが、千差万別の物語を綴りながらも、目的は共通しています。
2013年までに、失われた「時間」と「心」を取り戻すことです。
ほかにも色々利点があります。
シンクロが起きるようになったり、狂った体内リズムが整ってきます。
(私の場合ですけれど、手帳を使って3ヶ月目から生理不順が直りました。
1月が28日の暦なので、生理周期のチェックも楽だったりします)
この手帳を少しでも早く、多くの人に知ってもらいたいという思いから
初春、新たにブログを開設することになりました。
13月の暦は7/26スタートなので、
7月に入ったら、Tokimecのブログでも紹介するつもりでいました。
人生の価値観を変えてくれた「13の月の暦」の生みの親
ホゼ・アグエイアス博士が3/23に永眠されました。
親愛なるホゼさん。
死の間際まで、日本を心配し、祈りを捧げてくれてありがとう。
素敵な暦をどうもありがとう。
感謝の気持ちを込めて、ご冥福をお祈りします。
どうぞ、心安らかでありますように。
すばらしき時空の旅を!
◆「半月の姫君」50話Up
お待たせしました!
じょじょに山場に入ってゆく予定です。
これから変わり行く主要人物たちを
どう表現したものかと、悩み中です。
◆徒然Blog
前回の日記でちょっと紹介しましたが別口にBlogを始めました。
BLとは違いますが、お空の写真も私の作品のひとつですし
メニューページにカテゴリをつくりました。
こんな時なので、心の窓(ジョハリの窓)をOPENにして
BL以外でも、たくさんの人と、
たくさんの(ちょっと不思議な)素敵なものを
シェアできたらいいなぁと思っています
ちょっとスピリチュアル系なのですが
大丈夫な方、覗いてみてやってください。
◆Jガーデン30について
日程は未定のようですが、落ち着いたら振替開催されるとのこと。
パンフはそのまま流用できるということなので、それまで保管のこと。
◆拍手&人気投票
最近、オフの修羅場やら、災害やらで更新できなかったのですが
見捨てずにいてくださって、どうもありがとう
逆境に、負けずに頑張ります!
被災地の方、原発で作業されている方を思えば、
これくらいでヘコたれちゃイカンですね!